オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年7月

光るガーヤ

20250731_201439288.jpg 20250731_201452366.jpg

次なるガーヤ製作中

これがどう仕上がるか

乞うご期待!

過去最高気温41.2度

Screenshot_20250730_152447_Samsung_Internet.jpg 20250725_093955737.jpg

昨日、兵庫県、丹波市で41.2度が観測され2018年の熊谷市で観測された41.1度を越された

越されたからって熊谷が暑くなくなったわけではないが

自分は熊谷出身、若い頃は熊谷の鳶の会社や看板屋でお世話になっていたので、熊谷の猛暑の中での外仕事をしてきた

しかし今年の夏は毎日暑い
最高気温はともかく、何処だって暑い
7月中旬からずっと第三工場で製作作業しているが、ここも暑い
口を開けば暑い暑いって言葉しかが出てこない

でも個人的にはやはり寒いより暑い方が全然良い

諦めて水のんで汗かけば気持ちがいいくらい
夜のビールも格別にうまいってなもん

館林手筒花火

1753542134349.jpg 1753542129643.jpg 1753542142743.jpg

愛知県豊橋市発祥の筒花火

凄い迫力でした

てぬぐい

20250723_115833295.jpg 20250723_120552300.jpg 20250723_120826762.jpg 20250723_120414491.jpg

昨日は代官山に用事があったのでその足でかまわぬさんに寄りました。

目移りする程みんな素敵なてぬぐいだらけであまり時間無かったけど目一杯迷いました。

夏だからかお化けシリーズも豊富でした。

2025うちわ祭

20250721_183850520.jpg 20250721_183845874.jpg 20250721_183847926.jpg 20250721_183854508.jpg 20250721_171103087.jpg

武州熊谷うちわ祭へ行ってきた。

毎年20.21.22日
曜日は関係ない

今日が一番盛り上るので本当は今日も行きたいんだけど、、越谷からはちと遠くて仕事終わってからだと行けないや

今から向かえば間に合うんだけど…

本日の20:00(早めに陣取る)~お祭り広場での叩き合い
なかなか圧巻ですので
是非行って見て来てください

張り子ガーヤ2ー4

20250716_204009368.jpg 20250716_204004628.jpg 20250716_204012803.jpg

張り子ガーヤ第1号とりあえず完成!!
きちんと起き上がり小法師式になってます。

初張り子にしては上等かな

非売品です。

あらっ。

張り子ガーヤ2ー3

20250715_163155169.jpg 20250715_163206651.jpg 20250715_183425395.jpg 20250715_183412647.jpg

脱型、張り合わせ

張り子ガーヤ2ー2

20250712_142745489.jpg 20250712_155829457.jpg 20250712_142755573.jpg 20250712_155848427.jpg

気を取り直して張り込み

張り子ガーヤ2ー1

2_2.jpg 09fd4650a6aca36658b78b4f0acd9032_2.jpg 20250712_115337326_2.jpg

ここまで来て、ネギが別付けはやっぱり面倒臭い、壊れ易い、などの理由から
追いネギしてボデイに張り付けて一体で作ることにしました。

振り出しに戻る。

張り子ガーヤ4

20250712_120928028_2.jpg 20250712_120938087_2.jpg

張り合わせ