オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

春日部(旧庄和町)大凧

20250505_152826.jpg 20250505_152716.jpg 20250505_152832.jpg 20250505_151054862.jpg

ふと思い立ってやってきた

初めて見た

良く上がってた

赤は太陽
緑は大地
白は江戸川

って言ってた

縦15m
横11m
重さ800キロ

って言ってた

丸の内仲通りVCA

20250504_175035185.jpg 20250504_180143611.jpg 20250504_202357.jpg

昨日見てきた。

街に溶け込んで素敵な作品でした。

いたち

20250503_113502986.jpg

自宅のすぐ隣

新緑の海

いたちに会えた!

火災報知機、避難誘導灯

20250502_210105.jpg

今日火災報知機、避難誘導灯などのの設置工事が終わった。

確かに消防署からの指導で付けるのは確かだけど、実際、きちんと警戒し、初期発見、初期把握、初期対処、初期避難
工場と、従業員を守るために必要な設備だと思うから付けて良かったんだと思ってる。

でも、せっかくだけど出番が無いこと願ってます。

お疲れ様でした

20250430_214557011.jpg

みんなお疲れ様でした

15期終了

感無量

毎年この4月30日が胸を撫で下ろす日

はぁ今年も乗り切った…
良かったー
潰れずに乗り切れたー
本当良かったー

情けない話だけど、毎年毎年ビビりながらですよ

いきなりコロナみたいなの流行ってお仕事絶えるとかもあるしさ

なにが起こるか一寸先は闇だしさ

常に先に不安はありますよ

でも、今年も沢山の方に助けられながらなんとか乗り切れました。

本当は今夜も今期の整理と来期の計画を練りたいから夜な夜な進めようかなって思っていたけど、、
やっぱり今日は自宅でしみじみ一杯噛み締めようと思い帰る事にしました。

2024年度、残すは4日

20250426_125756735.jpg

うちは4月決算
2024年度は残す4日
世間はGWに入っていると思うけど、
自分は毎年恒例の年度末の整理と次年度の準備
なんだかんだ毎年GWはその作業で大半が終わる…

今年はそれに合わせて消防署からの指導の元火災報知器の設置工事中

せっかくお金かけて付けても活躍されては困るヤツ

意識改革に役立つのは間違いなさそう

無事施工完了

やっと長丁場の案件が昨日の朝無事に終わりました。

今回も沢山の外注さん、職人さん、バイトさん、皆様に支えられ助けられ乗り越えられました。

勿論、社員さん、お客さんのお陰様はもとより。

昨日は終了したとたん疲れがどっと出て19時間寝てしまった。

さぁ今日から頭切り替えて次の大型案件動き出しました。

引き続き頑張ろう…

大型現場

やっと大型案件の製作をゆうべ終えた
日中はギリギリまで現場準備
今夜から4日間現場作業
事故無く終えられるように頑張ろう。

頑張ろう

現在、4月中旬施工の大きい案件をほほ全社体制で製作中

他、日々外注の職人さんバイトさん派遣さんも沢山

1月末から手掛けてる

じわりじわり追い込まれて、じわりじわりペースあげて、いよいよ佳境

気がついたら3月も残りわずか

わずかなのに日々内容が濃すぎてなかなかまだ3月が終わる気がしない…

そして、4月1日から3名入社

いきなりバタバタに巻き込んでしまうかも…笑

合言葉は、頑張ろう