オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

二度見した階段

20181203_094734766.jpg

実際登って見ました。
なかなかアクロバティックに登る感じでした。

屋台

20181202_181653.jpg 20181202_175700.jpg 20181202_175837.jpg

秩父夜祭り初めて見ました。

トコトコトコトコ オォーーー

秩父夜祭り

20181202_153548166.jpg 20181202_154858.jpg 20181202_154150.jpg

奇遇にも今日は秩父夜祭りでした。

秩父線

20181202_135953688.jpg 20181202_144305583.jpg 20181202_134005940.jpg 20181202_134037523.jpg 20181202_133417586.jpg 20181202_143057418.jpg

ふと、思いたって秩父線でいざ秩父

羽生駅

20181202_132358691.jpg 20181202_132436870.jpg

ゆるり

20181129_125447807.jpg

久しぶりに時間がゆるりとながるる
秋晴れの最高の日

ジョウビダキ(オス)

20181120_125924.jpg 20181120_125901.jpg 20181120_125715.jpg Screenshot_20181123-115406.jpg

冬鳥が工場内に訪れました。

ヒタキ科 ジョウビダキ

鳴き声が カッカッと鳴きます。
そのカッカッが火炊き火打石の音に似てる事からヒタキと言います。

中国大陸から来たと言っていました。
もう少ししたらインドシナに行くと言ってました。

小さい身体でご苦労様です。

マガモ

20181111_161441.jpg

海外実習生 講習中

20181109_100859537.jpg

技能に国境は無し!!

恒例の銀杏

20181109_102025898.jpg

毎年、協力会社の樹脂屋さんに銀杏を頂いております。

今年は、これで2回目。

こないだ頂いた時に気がつきましたが、
銀杏にも種ごとに微妙に味に違いがあり、
水分量の違い、甘味の違い、臭みの違い。

どれも美味しいのですが、その中でも個性がある事に気がつき楽しみ方が増えました。

ご馳走様です。